「日本橋堀留町の地名の由来は?」
「日本橋堀留町の見どころや観光スポットは?」
そんな疑問をお持ちの方に向けて、今回は日本橋堀留町の歴史や地名の由来について解説します!
日本橋堀留町の江戸時代と現代の違いや、おすすめの観光スポットなども紹介しているので、興味のある方はぜひ最後まで目を通してみてくださいね♪
日本橋堀留町とは?場所・成り立ち・現在の特徴まで解説

『日本橋堀留町(にほんばしほりどめちょう)』とは、東京都中央区にある町名のこと。
1丁目と2丁目で構成されており、人形町や小舟町、富沢町などに隣接しています。
最寄駅は人形町駅・小伝馬町駅・馬喰町駅があり、交通面での利便性に優れているのが魅力です。
このあたりは、かつて職人や問屋が並ぶ商業地として栄えていましたが、昭和以降、徐々にオフィスビルが立ち並ぶようになりました。
現在は、多様な業種が集まるビジネス街へと変化を遂げており、毎日多くのサラリーマンが行き交っています。
各方面へアクセスしやすいことから、近年ではマンション開発も進んでいます。
そんな中、堀留町周辺は昔ながらの問屋が多く残っているのも特徴で、繊維・金物・文具などの江戸期から続く業種の店が点在しています。
地名の由来と歴史から見る、堀留町の江戸時代
『堀留町』という地名は、江戸時代に作られた堀割(西堀留川と東堀留川)が途中で行き止まりになっていたことに由来しています。
当時、川沿いは船着場になっていて、物資を運ぶために重要な役割を担っていました。
全国から米や油、紙、金物などが荷揚げされ、周辺には多くの問屋が並んでいたのだとか。
このように、江戸時代の堀留町は商業地として発展し、人と物の流れが絶えないにぎやかな町であったことがうかがえます。
明治時代に突入すると、都市開発の一環として徐々に川が埋め立てられ、西堀留川は昭和3年ごろ、東堀留川は昭和24年ごろに消滅しました。
その後徐々にオフィス街へと変化していきましたが、現在でも昔ながらの店舗や建築が残っており、どこか懐かしい雰囲気を楽しむことができますよ。
堀留町の見どころ・周辺の観光スポット紹介
ここからは、堀留町周辺の観光スポットと見どころを紹介します!
①椙森神社
椙森神社(すぎのもりじんじゃ)は、人形町駅から徒歩約6分の場所に鎮座する神社です。
白と赤を基調とした社殿が印象的で、金運アップや商売繁盛、福徳繁栄などのご利益が期待できます。
創建は平安時代にまで遡るとされていて、江戸時代には「富くじ」と言われる現在の宝くじのようなものが盛んに行われていました。
そのため宝くじの当選祈願に訪れる方も多いのだとか。
実際に境内には「宝くじが当たりました!」というお礼が書かれた絵馬もあったそうなので、興味のある方はぜひ椙森神社へ足を運んでそのパワーを受け取ってみてください♪
【椙森神社の関連記事】
>>椙森神社のアクセスや御朱印・お守り情報【様々なご利益も!?】<<
>>椙森神社のスピリチュアル情報まとめ【パワースポット説も】<<
>>2025年べったら市の舞台・椙森神社を訪ねて|日本橋の神社めぐり<<
②三光稲荷神社
三光稲荷神社(さんこういなりじんじゃ)は、人形町駅から徒歩約2分の場所に鎮座する神社です。
『失せ猫祈願』が有名で、「行方不明になった飼い猫を見つけたい」という方が多く訪れます。
実際にそのご利益を受けられた方も多く、境内には飼い主がお礼として奉納した猫の置物や石碑が残されています。
全国には猫のご縁に関する信仰がある神社はいくつかありますが、三光稲荷神社のように『失せ猫祈願』を受け付けている神社は希少です。
猫探しでお困りの方はもちろん、猫や神社巡りが好きな方もぜひ三光稲荷神社へ足を運んでみてくださいね♪
なお先ほど紹介した椙森神社からは徒歩4分ほどで到着できますよ!
【三光稲荷神社の関連記事】
>>三光稲荷神社(日本橋)の御朱印やお守り・ご利益まとめ【アクセス情報も】<<
これら以外にも、日本橋堀留町周辺には「小網神社」と呼ばれる強運厄除けのご利益で有名な神社や、江戸風情が残る飲食店エリア「甘酒横丁」などがあります。
どちらも日本橋堀留町より徒歩10分圏内の場所にあるので、歴史を感じながらのんびりと散策してみてはいかがでしょうか♪
まとめ
日本橋堀留町は歴史と現代が融合した、落ち着きのあるエリアです。
江戸時代は商業地として繁栄し、現代は下町情緒が残るオフィス街へと変化しました。
町内には歴史的な建造物やお店が点在しているので、のんびりと散策するのにぴったりです。
レトロな街並みが好きな方であれば、お気に入りのスポットがきっと見つかるはず♪
また各方面へアクセスしやすいのも魅力で、人形町や小網町などにも足を延ばすことができます。
興味のある方は、ぜひ日本橋堀留町で江戸の名残を感じながら散策してみてください!
【関連記事】
>>人形町で時間つぶし可能な雑貨屋や観光スポットを紹介致します!<<
>>小網神社のご利益やおすすめのお守り【日本橋小網町のパワースポット】<<