馬喰町の治安は悪いのか色々と調査|警察の場所もチェック【住むにはどうなのか】

馬喰町(ばくろちょう)は、東京都中央区日本橋にある江戸時代から問屋街として栄えてきた歴史ある街です。
江戸時代から問屋街として栄え、現在も洋服、アクセサリー、インテリアなどを取り扱う卸売店が軒を連ねています。馬喰町の名称は、江戸時代に牛馬の売買を生業とした「馬労(ばくろう)」が集住していたことに由来します。
馬喰町は交通アクセスが良く、住まいの候補地にする人は少なくありません。
しかし馬喰町について調べると「治安が悪い」という声も見かけます。
そんな馬喰町について、治安や交通アクセス、警察の場所などを調査したので解説します!
「便利そうな街だけど、住むにはどうなのか…」と悩んでいる人は必見です!

「馬を喰う」と書く馬喰町は、名前が怖いと言われることも少なくありません。
しかし馬喰町の名前は、牛や馬の売買を行う「馬労(ばくろう)」が江戸時代に住んでいたことに由来します。
馬喰町の歴史や由来については、以下の記事に詳しく書いてあるので、ぜひ読んでみてください!
馬喰町の名前が怖い人へ【何があるのか歴史や由来を紹介します】
また、交通アクセスが良いことも馬喰町の魅力の1つです。
馬喰町駅にはJR総武線快速が乗り入れており、東京駅まで5分、品川駅まで15分で行くことができます。
▼馬喰町駅の入り口

都営新宿線の「馬喰横山駅」と、都営浅草線の「東日本橋駅」は、馬喰町駅と連絡通路で繋がっています。
馬喰横山駅からだと、新宿駅までの所要時間は乗換なしで15分です。
交通アクセスの良さから、馬喰町の周辺を住まいの候補地にする人は少なくありません。
しかし馬喰町について調べると「治安が悪い」という声も見かけます。
とくに女性の一人暮らしの場合、治安の悪いエリアに住むのは避けたいところです。
馬喰町の治安について、次の章で詳しく解説していきます。

地図上で赤いピンが立っているところが、馬喰町の周辺を管轄する「久松警察署」です。
久松警察署の住所:東京都中央区日本橋久松町8-1
青いピンは久松警察署の交番、黄色いピンは学校を指しています。
学校は「中央区立久松小学校」と「開智日本橋学園中学・高等学校」です。
馬喰町を南北に挟むようにして、交番と学校があります。
警察や学校が近くにあると、一人暮らしでも安心感がありますね!
馬喰町、住むにはどうなの?
目次
日本橋の馬喰町について【名前が怖いという人も…】
日本橋の馬喰町は、江戸時代から問屋街として栄えてきました。 現在も洋服やアクセサリー、インテリアなどを取り扱うお店が軒を連ねています。 ▼馬喰町駅の近くにある「新道問屋街」

果たして本当に馬喰町の治安は悪いのか
果たして本当に馬喰町の治安は悪いのでしょうか。 馬喰町に住む人の口コミを調べると、以下のような理由から「治安が良い」という声がとても多いです! ・警察がよく見回りをしている ・夜や土日は静か ・サラリーマンが多いため、落ち着いている 一部の人から「治安が悪い」と言われる要因としては、以下のようなポイントが挙げられます。 ・オフィス街が近いため、夜の人通りが少ない ・駅が古いため、少し暗く感じる そのため「犯罪が多い」などの怖い口コミは見当たりませんでした。 2024年の最新の犯罪統計によると、馬喰町を含む中央区全体となりますが事件発生率は東京23区の平均を下回っており、比較的安全な地域であることが裏付けられています。 これらの数字から、馬喰町は強盗や暴行、空き巣などの重大犯罪が極めて少ない安全な地域であることがわかります。 日中と夜、平日と休日で街の雰囲気が変わるようなので、実際に馬喰町の周辺を歩いてみるのもオススメです!警察の場所もチェックしました
馬喰町の周辺にある警察署や交番、学校の場所もチェックしてみました! ▼馬喰町周辺の地図
