観光・歴史– category –
日本橋の歴史散策と観光スポット
五街道の起点である日本橋には、江戸情緒を感じる史跡や、強運厄除で有名な小網神社をはじめとするパワースポットが数多く点在しています。歴史的建造物と現代建築が融合した街並みの魅力や、七福神巡りなど、街を深く楽しむガイドです。
最強の強運厄除・神社巡り
古地図で歩く歴史散策
重要文化財と現代建築
-
観光・歴史
【2024年版】日本橋 日枝神社の御朱印やご利益についてまとめました
上を向いた狛犬が出迎えてくれる、日本橋の日枝神社をご存知ですか?日本橋日枝神社には、多くのご利益があります。 今回は、日本橋日枝神社の御朱印やご利益についてまとめました! 祀られている神様やご由緒、アクセス情報も紹介するので、日本橋を訪れ... -
観光・歴史
【2023年12月】日本橋水天宮の御朱印一覧表や限定御朱印を紹介致します!
2023年12月、日本橋の水天宮に再び行ってきました!安産や子授けのご利益があると言われており、家族連れや妊婦さんに人気の神社です。 今回は、日本橋水天宮の御朱印一覧表や限定御朱印について紹介致します! 今しか受けられない御朱印もあるので、ぜひ... -
観光・歴史
【叶ったの声】日本橋の三光稲荷神社と愛知県犬山市の三光稲荷神社の違いは?
先日、とーんと♡日本橋で「三光稲荷神社(さんこういなりじんじゃ)」について紹介しました。 実は三光稲荷神社は日本橋だけでなく、愛知県の犬山市にもあるんです!2社の違いを調べてみたところ、同じ名前でありながら、別の神社であることがわかりました... -
観光・歴史
三光稲荷神社(日本橋)の御朱印やお守り・ご利益まとめ【アクセス情報も】
日本橋の路地裏にひっそりと佇む「三光稲荷神社」をご存知ですか?三光稲荷神社では、珍しいご利益を受けられるんです! この記事では、三光稲荷神社の御朱印やお守り、ご利益について紹介します。 アクセス情報もまとめているので、参拝時に迷わないよう... -
観光・歴史
小網神社のご利益やおすすめのお守り【日本橋小網町のパワースポット】
日本橋小網町に鎮座する小網神社をご存知ですか? 「願いが叶う!」という口コミが多く、日本屈指のパワースポットとして有名な神社です。そのパワーは、人気占い師のゲッターズ飯田さんが「本当に行ったほうが良い」とおすすめするほど! この記事では、... -
観光・歴史
人形町の橘稲荷神社とは?なぜこの場所にあるのか気になったので調べてみました
こんにちは!とーんと♡日本橋編集部です。 突然ですが、人形町駅のそばに「橘稲荷神社(たちばないなりじんじゃ)」という小さな神社が鎮座しているのをご存じでしょうか。 神社にしては歩道上という類を見ない場所にあるため、なかには「なんでこんな場所... -
観光・歴史
金刀比羅宮(日本橋)とは?金刀比羅宮と”こんぴらさん”の違いも合わせて解説します!
日本橋の「金刀比羅宮」をご存知ですか?ひっそりと佇んでいるので、見逃している人も多いかもしれません。 この記事では、金刀比羅宮のアクセスや総本山、ご利益について紹介します! 金刀比羅宮とこんぴらさんの違いも解説するので、お参りの参考にして... -
観光・歴史
人形町の末廣神社のご利益やアクセス情報【他の神社との違いも】
末廣神社は、日本橋エリアで唯一「毘沙門天」という神様が祀られている神社です。日本橋人形町に鎮座しており、昔から多くの人に信仰されてきました。 末廣神社には多くのご利益があり、とくに勝運や金運を祈願する人が多く訪れているんだとか! この記事... -
観光・歴史
【昔と今の違いも】日本橋の歴史を江戸日本橋からまとめてみました。
日本橋は、江戸時代から多くの人で賑わってきた町です。江戸時代から続く歴史を感じられるスポットも数多くあります! 今回は、日本橋の歴史として、江戸時代の日本橋についてまとめてみました。 昔と今の違いも調べたので、日本橋を訪れる際には、ぜひお... -
観光・歴史
正一位橘稲荷神社(日本橋)の正一位とはなに?気になったので調べてみました
こんにちは!とーんと♡日本橋編集部です。 いきなりですが、日本橋の人形町に「正一位橘稲荷神社」が鎮座しているのをご存じでしょうか? 規模感はとても小さく、ブロック塀で囲われているのが特徴です。 この「正一位」とついた社名はほかの地域でもよく... -
観光・歴史
【写真あり】日本橋 松島神社の御朱印や時間を紹介!
日本橋には、14柱もの神様が祀られている珍しい神社があるのをご存じでしょうか。 その神社は「松島神社」といい、日本橋七福神巡りの一社でもあります。 そんな松島神社からパワーをいただきたく、先日筆者が参拝してきました! 本記事では、日本橋の松島... -
観光・歴史
【写真あり】馬喰町エリアの竹森神社へ行ってきましたので紹介します!
日本橋の馬喰町エリアに、「竹森神社」という小さな神社が鎮座しています。 正式な場所は小伝馬町なのですが、馬喰町駅から徒歩3分ほどで到着する神社です。 今回は、筆者が竹森神社へ行ってきましたので、由緒やご祭神、アクセス情報などを写真とともにご...
