2025年 日本橋べったら市の開催日・場所|日程・時間・アクセス【人形町駅から徒歩圏】

日本橋の秋を彩る風物詩といえば、やっぱり日本橋べったら市!毎年この季節になると、「今年のべったら市はいつからだろう?」と心待ちにしている方も多いはずです。

この記事では「2025年度の日本橋べったら市はいつから?」をテーマに、最新の日程・開催時間・会場情報はもちろん、周辺のおすすめスポットや見どころもたっぷりご紹介します。
さらに過去に当メディアで取材した記事や、べったら漬けの豆知識もあわせてお届け。毎年訪れている方も、これから初めて行ってみようという方も、読めばもっと楽しみになる内容です♪

べったら市の会場には、毎年多くの人が訪れ、昼間はもちろん、夜の提灯の灯りに包まれた幻想的な雰囲気も格別。この記事をチェックして、2025年の秋のお出かけ計画にぜひ役立ててください!

目次

2025年度の日本橋べったら市はいつから?

2025年度の日本橋べったら市は、10月19日(日)と20日(月)の2日間に開催されます!

2024年に続き、10月19日と20日という日程は変わらず、江戸時代から続く「恵比寿講」に合わせて開かれるのがこのお祭りの特徴。今年は日曜と月曜の組み合わせなので、週末から平日にかけての2日間、街はお祭りムード一色になります。

開催時間は両日とも12:00〜21:00。お昼から夜まで楽しめるため、昼はゆったり食べ歩き、夜は提灯の明かりに包まれた幻想的な神社周辺を散策…と、時間帯によって全く違う表情を味わえます。

2025年度の日本橋べったら市会場はどこかというと、メイン会場は「宝田恵比寿神社(Map)」と「椙森神社(Map)」周辺の日本橋大伝馬町・日本橋本町あたりで、昔ながらの下町情緒が色濃く残るエリアです。

▼宝田恵比寿神社の鳥居と社殿

宝田恵比寿神社の鳥居と社殿
お祭り当日は境内も大賑わいに!

▼椙森神社の鳥居と社殿

日本橋にある椙森神社の鳥居
椙森神社では、べったら市の時期にしか見られない光景も
日本橋にある椙森神社の社殿
社殿前は参拝客や観光客で常ににぎやか

各神社の所在地は以下の通りです。

  • 宝田恵比寿神社:東京都中央区日本橋本町3丁目10−11
  • 椙森神社:東京都中央区日本橋堀留町1丁目10−2

両神社は徒歩5分ほどの距離で、べったら市の期間中はこの周辺一帯が歩行者天国に。提灯や屋台がずらりと並び、どこを歩いてもお祭りの熱気に包まれます。

▼宝田恵比寿神社周辺地図

目次