YAMAMOTO– Author –

山本と申します。美味しいもの巡りやパワースポットに興味があります♪
日本橋の魅力を精一杯伝えていきたいと思いますので宜しくお願いいたします。
-
日本橋 兜神社のお守りや御朱印について【神社には平将門が…!?】
証券界の守り神と言われる、日本橋兜神社をご存知ですか?東京証券取引所と深い関わりがあり、株式投資の必勝祈願で訪れる人が多いんだとか。 この記事では、日本橋兜神社の歴史やお守り、御朱印、ご利益について紹介します! さらに、兜神社の平将門に関... -
日本橋水天宮の由来や歴史をまとめました
日本橋水天宮は、安産や子授けのご利益があると言われています。 日本橋の蛎殻町に鎮座しており、総本山は福岡県久留米市の「全国総本宮水天宮」です。 日本橋水天宮について調べてみると、200年以上前から歴史が続いていることが分かりました。 さらに全... -
椙森神社のスピリチュアル情報まとめ【パワースポット説も】
日本橋に鎮座する椙森神社をご存知ですか?スピリチュアルなお噂や、パワースポット説もある不思議な神社なんです! 今回は、そんな椙森神社についてまとめてみました。歴史もご紹介するので、これから椙森神社を訪れる予定の人は必見です♪ 【椙森神社とは... -
椙森神社のアクセスや御朱印・お守り情報【様々なご利益も!?】
今回は、日本橋の椙森神社をご紹介します♪ 椙森神社は、周辺で日本橋べったら市がおこなわれることで有名です。商売繁盛や金運向上など、様々なご利益があるんだとか…! 椙森神社について、アクセス・御朱印・お守り・ご利益の情報をまとめたので、日本橋... -
福田稲荷神社(日本橋)の御朱印やご利益について!【アクセス情報も】
日本橋の端っこに鎮座する「福田稲荷神社」をご存知ですか?ひっそりとしていますが、平城京が造られた時代から続く歴史ある神社なんです。 今回は、福田稲荷神社の歴史やアクセス情報について紹介します! 御朱印やご利益についても調べたので、訪れる際... -
宝田恵比寿神社のレビューやお祭り情報まとめ!2024年版
小伝馬町駅の近くにある「宝田恵比寿神社」をご存知でしょうか?こぢんまりとしていながら、日本橋で江戸時代から続くお祭りがおこなわれる神社なんです♪ 今回は、宝田恵比寿神社の概要やレビュー、2024年版のお祭り情報をまとめます! 【宝田恵比寿神社と... -
2024年度の日本橋べったら市はいつから?【更新予定】
日本橋の秋といえば、多くの人で賑わう日本橋べったら市ですね♪ この記事では「2024年度の日本橋べったら市はいつから?」と、今から楽しみにしている人に向けて、日程やアクセス情報を紹介します。過去に当メディアで紹介した、日本橋べったら市の情報も... -
小さいけど実は歴史が凄かった!日本橋 常盤稲荷神社について
日本橋に鎮座する常盤稲荷神社をご存知ですか?ビルの狭間にある小さな神社ですが、その歴史が凄いんです! 今回は、常盤稲荷神社の概要や歴史、アクセス情報などを紹介します。 日本橋をよく訪れる人も「こんなところに神社があったんだ!」と、驚くかも... -
【実際に行ってきました!】日本橋の淡路島アンテナショップ「すもと館」の魅力を紹介♪
日本橋にある「すもと館」は、瀬戸内海に浮かぶ淡路島の名産品を取り扱うアンテナショップです。 今回は、すもと館に実際に行ってきたので、その魅力を紹介します。あの有名なゲームシリーズの作者も、淡路島出身なんだとか…! 日本橋を訪れる予定の人や、... -
【2024年版】日本橋 日枝神社の御朱印やご利益についてまとめました
上を向いた狛犬が出迎えてくれる、日本橋の日枝神社をご存知ですか?日本橋日枝神社には、多くのご利益があります。 今回は、日本橋日枝神社の御朱印やご利益についてまとめました! 祀られている神様やご由緒、アクセス情報も紹介するので、日本橋を訪れ... -
千疋屋日本橋本店はどこ?実際に行ってきたのでアクセス解説致します!
日本橋には、高級フルーツで有名な「千疋屋」の本店があります。千疋屋の商品は、大切な人へのご挨拶や、日頃の感謝を伝える際のギフトにピッタリです。 筆者は先日、実際に千疋屋の日本橋本店まで行ってきました!どこにあるのか、アクセス情報を解説しま... -
日本橋三越のデパ地下にある「ノワ・ドゥ・ブール」はこんなお店です!【焼きたてフィナンシェが絶品】
行列ができる洋菓子屋さん「ノワ・ドゥ・ブール」をご存知ですか?日本橋三越のデパ地下にお店を構えており、人気商品の焼きたてフィナンシェが絶品なんです! 今回は、先日ノワ・ドゥ・ブールに行ってきた筆者が、感想やアクセス情報をまとめます! 洋菓...