日本橋の笠間稲荷神社東京別社は、商売繁栄や家内安全などのご利益があります。
日本三大稲荷のひとつである「笠間稲荷神社」を本社としており、気になっている人も多いのではないでしょうか!
この記事では、笠間稲荷神社東京別社のアクセス情報として、具体的な行き方や駐車場について紹介します。
笠間稲荷神社東京別社のご利益や御祭神についてもまとめたので、お参りの前にぜひお読みください!
笠間稲荷神社東京別社のアクセス(行き方)は?
日本橋の笠間稲荷神社東京別社は、アクセスが良いところに鎮座しています!
笠間稲荷神社東京別社の住所や近くにある駅は、以下のとおりです。
〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-11-6
・都営新宿線「浜町駅」A1出口から歩いて3分
・東京メトロ日比谷線 / 都営浅草線「人形町駅」A3出口から歩いて5分
浜町駅からの行き方としては、まずA1出口を出てすぐの横断歩道を渡ります。
↓
そして「NALU整骨院」と「REALTA(カフェ)」の間の道に進んでください。
↓
右手に「小諸そば(KOMORO・SOBA)」が見えたら、右に曲がります。
↓
大通り(金座通り)に出たら左に曲がり、そのまま進みましょう。
↓
大きな交差点が出てくるので、横断歩道をまっすぐ渡ります。
↓
ガラス張りの大きなビルを過ぎると、左手に笠間稲荷神社東京別社が見えます!
人形町駅から行く場合は、A3出口を出たら右に進んでください。
そのまま大通り(金座通り)沿いをまっすぐ進むと、右手に笠間稲荷神社東京別社が見えます。
大通りを挟んだ笠間稲荷神社東京別社の向かい側には、久松警察署があります。
笠間稲荷神社東京別社は、ビルが建ち並ぶ大通り沿いに突如現れるので、見逃さないようにしましょう!
路地と大通り沿いに鳥居があり、路地側からだと社殿が見えます。
▼笠間稲荷神社東京別社の鳥居(路地側)と社殿
引用:笠間稲荷神社ホームページ
笠間稲荷神社東京別社は大きな神社ではありませんが、足を踏み入れると都会の喧騒を忘れてしまいます。
笠間稲荷神社東京別社の駐車場情報
笠間稲荷神社東京別社には、専用の駐車場はありません。
そのため、電車で向かうことをおすすめします!
車の場合は、近くのコインパーキングを利用してください。
グーグルマップで笠間稲荷神社東京別社の周辺を表示して「コインパーキング」と検索したところ、以下のような結果が表示されました。
▼「コインパーキング」の検索結果
笠間稲荷神社東京別社の周辺には、複数のコインパーキングがあるようです。
空き状況や利用時間、料金など、最新情報を調べたうえでご利用ください!
笠間稲荷神社東京別社のご利益や御祭神について
お参りの前に知っておきたい、笠間稲荷神社東京別社のご利益や御祭神について紹介します!
笠間稲荷神社東京別社の主なご利益は、以下のとおりです。
・商売繁栄
・家内安全
・交通安全
・五穀豊穣
・長寿
・開運
・厄除け
多くのご利益が期待できるようですね!
境内の社務所にて、お守りや御朱印も受けられます。
ありがたいご利益をもたらしてくれる笠間稲荷神社東京別社の御祭神は、以下の2柱です。
・宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)
・寿老神(じゅろうじん)
宇迦之御魂神は、稲(穀物・食物)の神様です。
「お稲荷様」とも呼ばれ、全国の稲荷神社に祀られています。
五穀豊穣や商売繁盛のご利益で有名です。
笠間稲荷神社東京別社の境内には、お稲荷様の遣いであるキツネが鎮座しています!
▼笠間稲荷神社東京別社のキツネの像
引用:神社と御朱印
笠間稲荷神社東京別社のおおもとは、茨城県に鎮座している笠間稲荷神社です。
そのため、笠間稲荷神社にも宇迦之御魂神が祀られています。
▼茨城県にある笠間稲荷神社
また、寿老神は長寿の神様です。
お導き・幸運の神様でもあり、福徳長寿のご利益をもたらしてくれます。
宇迦之御魂神と違い、本社である笠間稲荷神社には祀られていません。
寿老神は日本橋七福神の1柱なので、七福神が祀られているほかの神社とあわせてお参りするのもオススメです!
「日本橋七福神めぐり」は神社同士の距離が近く、アクセスの良さや回りやすさから人気を集めています。
日本橋七福神めぐりについて書いた、日本橋の七福神めぐり|正月以外にめぐるメリットはあるの?という記事も必見です!
まとめ&笠間稲荷神社東京別社の関連記事
笠間稲荷神社東京別社は、アクセスしやすい大都会に佇んでいます。
御祭神である宇迦之御魂神や寿老神によって、多くのご利益が期待できます!
笠間稲荷神社東京別社の歴史や噂についてまとめた、笠間稲荷神社東京別社の御朱印や怒られる噂を回避する方法とは?という記事も、あわせてお読みください!
また笠間稲荷神社東京別社では、毎年6月と12月に「大祓式(おおはらえしき)」がおこなわれています。
大祓式とは、日常生活で無意識に犯した罪を清め、新たな出発を祈る神事のことです。
社殿に設けられる「茅の輪」をくぐり抜けることで、不幸が避けられ、幸福が来ると言われています。
タイミングが合えば、大祓式にも足を運んでみてはいかがでしょうか♪
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!