2025年4月21日、日本橋浜町に「HAMANOYU えど遊」がオープンしました!
本格的なサウナ(ロウリュウ)と複数のお風呂を楽しめて、カフェも併設されている温浴施設です♪
本記事では「HAMANOYU えど遊」の詳細やアクセス情報についてご紹介します。
日本橋を訪れる予定の人も、日本橋で働いている人も必見です!
日本橋浜町のHAMANOYU えど遊について【2025年4月オープン】
日本橋浜町のHAMANOYU えど遊は、2025年4月にオープンしました!
コンセプトは「新しい形の小型温浴施設」。お手頃価格でサクッと利用できる気軽さが魅力です。
心も体もリフレッシュできる都心の温浴施設が、忙しい日常に寄り添ってくれます。
引用元:HAMANOYU えど遊 公式サイト
建物の1階にはカフェが併設されており、2階が男性浴室、3階が女性浴室です。
カフェでは生ビール・レモンサワー・ハイボールなどのアルコールに加えて、こだわりのコーヒーやカフェラテ、さらに温泉の醍醐味、瓶の牛乳も楽しめます!湯上がりの心地よさに包まれながら、ぐいっと飲む牛乳は格別ですよね♪
フリーWi-Fiやコンセントもあるため、ゆったりとくつろげます。
HAMANOYU えど遊は、遅い時間まで営業しているので、仕事帰りや1日遊んだあとにも立ち寄りやすいですよ。
営業時間
・HAMANOYU えど遊 9:00~23:00(最終入場22:30)
・湯CAFE 10:00~22:00
※定休日なし
HAMANOYU えど遊へのアクセス情報
HAMANOYU えど遊のアクセス情報をご紹介します。
▼住所
東京都中央区日本橋浜町3-27-11 iiyu HAMACHO 1F~3F
▼周辺地図
HAMANOYU えど遊は、都営新宿線浜町駅(A2出口)、または東京メトロ半蔵門線水天宮前駅(1b出口)から徒歩7分の場所にあります。
自転車の駐輪場はありますが、駐車場はないため、車の場合は近くのコインパーキングをご利用ください。
近くには、浜町神社の御朱印やご利益とは【東京・日本橋】という記事で紹介した浜町神社があります♪
えど遊の温泉やサウナ(ロウリュウ)について!
HAMANOYU えど遊には、5種類のお風呂と、3種類のサウナがあります。
料金は大人1,500円・子ども(3~12歳)700円。2歳以下のお子さまは利用できないようなので、ご注意ください。
タオルのレンタルや無料アメニティも充実しているため、いつでも気軽にリフレッシュできます♪
5種類のお風呂
引用元:HAMANOYU えど遊 公式サイト
- 人工温泉(男性浴室・女性浴室):全国各地にある有名温泉の泉質・色・香りを楽しめます。定期的な温泉の入れ替えあり。
- 露天風呂(男性浴室・女性浴室):心地よい外気を感じられます。天候や気温に左右されない空間のため、一年中快適です。
- 高濃度炭酸泉(女性浴室):炭酸ガスが血管を拡張することで血流がよくなり、身体を芯からあたためます。冷え性・肩こり・腰痛の改善に期待ができます。
- 大風呂(男性浴室):マッサージ効果のあるジェットの心地よい水流が全身を包み込み、日々の疲れがじんわりとほどけます。
- 水風呂(男性浴室・女性浴室):水温は18度。サウナで開いた血管を一気に引き締めてくれる、クールダウンの場です。
浴室を彩る美しいタイル画は、江戸時代の浮世絵師である葛飾北斎の「富嶽三十六景」を描いています。
日本橋の地で、江戸情緒を感じながら湯船に浸かれる特別な空間です♪
3種類のサウナ
- フィンランドサウナ〈オートロウリュウ〉(男性浴室・女性浴室):温度は90度前後。本格フィンランド式サウナによる深い発汗でリフレッシュできます。
- セルフロウリュウ サウナ(男性浴室):熱したサウナストーンに水をかけ、湯気や蒸気を発生させます。血行が促進され、日々の疲れが癒やされます。
- よもぎスチーム サウナ(女性浴室):よもぎの蒸気が全身を包み込み、デトックスや冷え性改善に効果的です。低温・高水分で肌や髪を潤してくれる、サウナ初心者でも入りやすい空間です。
タオルレンタル料金・アメニティ
HAMANOYU えど遊は、200円でバスタオルをレンタルできて、以下の販売品も購入できます。
- フェイスタオル:200円
- 歯ブラシ:100円
- カミソリ:100円
- ヘアブラシ:100円
浴室とドレッサーに置いてある以下のアメニティは、無料で使用可能です♪
- 浴室:シャンプー・コンディショナー・ボディソープ
- ドレッサー:化粧水・乳液・綿棒・ドライヤー
洗顔とクレンジングは置いていないようなので、必要があれば持っていきましょう。
まとめ
日本橋浜町の「HAMANOYU えど遊」は、心と体をととのえる究極のリフレッシュ空間です。
施設自体はコンパクトながら、複数のお風呂やサウナ、そしてカフェも充実しています!
都心で本格的な温浴体験を楽しんでみてはいかがでしょうか♪
とーんと♡日本橋編集部 おすすめ記事▼
サウナの「ととのう感覚」へいく方法|水風呂時間・入り方・初心者ガイド【2025年版】
本記事は調査時点の情報をまとめているので、訪れる際にはHAMANOYU えど遊の公式サイトにて最新情報をご確認ください。