日本橋・室町エリア– category –
-
貨幣博物館の見どころ&お土産ガイド|一億円の重さ体験で学べるお金の歴史
「貨幣博物館って聞いたことあるけど、実際どんな場所?」 そんな疑問をお持ちのあなたにこそ知ってほしい、日本橋にある“お金の博物館”。実はここ、日本銀行が運営する入館無料の本格博物館なんです! 古代の貝殻や石のお金から、現代のピカピカのお札ま... -
サウナの「ととのう感覚」へいく方法|水風呂時間・入り方・初心者ガイド【2025年版】
こんにちは!とーんと♡日本橋編集部です。 ここ数年、サウナ人気はますます高まり、男女問わず幅広い世代に愛される存在になっています。テレビやSNSでも、人気アイドルや俳優、スポーツ選手が「サウナ好き」を公言する場面をよく見かけますよね。 そんな... -
2025年べったら市の舞台・椙森神社を訪ねて|日本橋の神社めぐり
2025年度の「べったら市」に備えて、今年も椙森神社へ行ってきました! べったら市は、日本橋の秋を代表するお祭りで、椙森神社と宝田恵比寿神社を中心に毎年10月19日・20日に開催されます。商売繁盛や五穀豊穣を願う「恵比寿講」にあわせて行われ、江戸時... -
2025年 日本橋べったら市の開催日・場所|日程・時間・アクセス【人形町駅から徒歩圏】
日本橋の秋を彩る風物詩といえば、やっぱり日本橋べったら市!毎年この季節になると、「今年のべったら市はいつからだろう?」と心待ちにしている方も多いはずです。 この記事では「2025年度の日本橋べったら市はいつから?」をテーマに、最新の日程・開催... -
創業70年 日本橋のまちとともに歩む「舟寿し」。新入社員だったお客様が家族連れに。変わる時代の中で守り続ける「お客様第一」(ENG Sub)
写真左から若女将の二永伸子さんと大女将である母の深澤和子さん 写真左から若女将の二永伸子さんと大女将である母の深澤和子さん 変わる日本橋、変わらぬ味—舟寿しの歩み東京都中央区日本橋小舟町に店を構える「舟寿し(ふなずし)」。昭和26年(1951年)の創... -
日本橋小洞天閉店の理由と80年の歴史【1944年創業中華料理店の最後】
こんにちは!とーんと♡日本橋編集部です。 日本橋に本店を構えていた老舗中華料理店「小洞天(しょうどうてん)」ですが、2024年の11月に多くのファンに惜しまれつつ閉店となりました。 今回は、日本橋小洞天閉店の理由や今後の動向などを解説します。 創... -
SAKE PARK日本橋の夏祭り2025はいつから?酒蔵が集まる日本酒イベントが7月より開催!
こんにちは!とーんと♡日本橋編集部です。 今年の夏、日本橋ではお酒好きの方にピッタリなイベント『SAKE PARK』が開催されます! 「どんなイベント?」「いつから始まるの?」「入場料は?」といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回... -
ECO EDO日本橋2025|7月から開催の『ゆかたで日本橋』情報をまとめました!
こんにちは!とーんと♡日本橋編集部です。 今年日本橋では、第17回目となる夏の恒例イベント『ECO EDO日本橋』が開催されます。 さまざまなコンテンツを通して日本橋の夏を満喫できるイベントとなっており、「最高の思い出を作りたい」という方にぴったり... -
【自由研究のおすすめ】2025年の夏休みは入館無料の日本橋 貨幣博物館へ|1億円の重さ体験と資料で学ぶ“お金の自由研究“
こんにちは!とーんと♡日本橋編集部です! 「今年は何をテーマにしよう…?」と毎年悩む自由研究。そんな方へ、夏休みの自由研究でおすすめしたいのが、東京都中央区日本橋にある「貨幣博物館」です! 実はここ、日本銀行が運営する入館無料の博物館で、お... -
日本橋で商売繁盛の参拝向け神社を紹介!400年超の歴史を持つ“徳運”のパワースポットも
こんにちは!とーんと♡日本橋編集部です。 「新規顧客をもっと呼び込みたい」「会社を一段上のステージへ伸ばしたい」。 そんな“商売繁盛”の願いを抱く人にとって、古来金融と流通の町・日本橋は外せないパワースポットです。 半径1km圏に実力派の神社が密... -
【2025年度】日本橋くすりミュージアムの魅力や口コミを紹介!【所要時間やアクセスも】
こんにちは!とーんと♡日本橋編集部です。 頭痛や腹痛、発熱などで頼りにしている「くすり」。でも、その小さな錠剤が、どんな原料から生まれて、私たちの体で〈どう巡って・どう効くのか〉…実は詳しく知らない方も多いはず...!!!! 東京・日本橋本町にある... -
日本橋のクリムト・アライブ東京展2025の見どころやチケット情報や場所などをまとめてみました!
こんにちは!とーんと♡日本橋編集部です。今年の夏、日本橋にアートの新しい風が吹き込むのをご存知ですか? 2025年7月から、あのグスタフ・クリムトの世界にどっぷり浸れる【クリムト・アライブ東京展2025】が、三井ホールでいよいよ開催されます! “黄金...