みなさんは、人形町にはいろんな雑貨屋さんがあることをご存じでしょうか。下町情緒あふれる老舗のお店から、和モダンなセレクトショップまで、わざわざ人形町に足を運んでみたくなる見魅力的なお店さんがたくさんありますよ。
今回は大切な人への贈り物やちょっとしたお土産にもぴったりなアイテムが揃う、筆者激選のお店をご紹介いたします。
人形町のお土産事情について
生活道具屋surou n.n
まず一つ目のお店はこちら。リガーレ日本橋人形町の1階にある「生活道具屋surou u.u」さんです。毎日の暮らしの中に、本当の自分が気に入れる +αのディテールをコンセプトにセレクトされた雑貨とインテリアのお店です。
店内に入るとまず、ライトや照明のディスプレイに目を惹かれます。
所狭しと商品が陳列されていて、まるで宝探しに来たような気分になります!
インテリアだけでなく、バッグや革小物まで様々な商品がラインナップされているので、思わぬ商品との出会いがあるかもしれません。
地図はこちら↓ですので是非、足を運んでみてくださいね♪
住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目12-11リガーレ日本橋人形町1F
電話:03-5641-7663
行き方:最寄り駅は東京メトロ半蔵門線・水天宮駅。
6番出口を出てすぐの信号を渡って徒歩4分ほど。
MUCCO 人形町店
続いてのお店です。人形町の和を取り入れた小物、文具、化粧品などが多く揃っている「MUCCO 人形町店」です。こちらは文具やオフィス関連商品を販売している株式会社宮城さんの実店舗です。
和モダンなお店構えが特徴的で、見かけたらきっと思わず入ってみたくなりますよ。
江戸時代の家紋のような丸いロゴが可愛く、外国人の方を連れてきたら喜ばれそうですね。
店内は2階建てになっています。
住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目4-3
電話:03-0662-6813
行き方:最寄り駅は東京メトロ日比谷線・浅草線人形町駅。 A3出口を出て甘酒横丁方面に出てすぐです。
お土産におすすめ!人形町の雑貨を紹介
ここまで人形町のお土産事情について、どのような雑貨屋さんがあるのかを紹介いたしました。
ここからは筆者の独断と偏見によっておすすめのアイテムを3選を選んでみました。プレゼント前にチェックしていただけばうれしいです。
1.50円玉の貯金豚ぎんとん能作白銅製、5円玉の貯金豚きんとん能作真鍮製
こちらは「貯金箱」ならぬ「貯金豚」です。最初にご紹介した「生活道具屋surou u.u」さんで購入することができます。ブタさんの胴体にある棒に5円玉または50円玉の穴を通すこによって貯金していきます。他では見ない、非常にユニークな形状のため、おしゃれな方やインテリア好きの方へのプレゼントにもおすすめです。いつまでもブタさんを棒状にしておくわけにはいかないので、これを貰った方は必然的にお金を貯めたくなるはずです…!貯金しながら、そのままオブジェとしても楽しめるアイテムです。
2.苔盆栽 はりねずみブロンズ製アラハシラガゴケ
家族や目上の方など、大切な人への贈り物におすすめなのがこちら。「生活道具屋surou u.u」さんで購入できます。プレゼントとして花束ももちろんいいですが、プリザ―ドフラワーやドライフラワーでない限りいつかは枯れてしまします。盆栽は花に比べると手入れが簡単でかなり長持ちします。(盆栽の種類にもよりますが、適切に育てればミニ盆栽でも平均数年の寿命は持つそうです。)
長年、盆栽を楽しんでいる方へのプレゼンとはもちろんのこと、おうち時間が増えてきた今だからこそ新たな趣味の一つとして盆栽を始めるのもいいかもしれませんね。
愛くるしい見た目で、毎日の水やりも愛着をもってできること間違いなしです!
3.人形町ハンカチ
お土産でぜひ買っていただきたいのがこちら!実在する人形町の有名店の刺繍を施したカラフルなガーゼ素材のハンカチです。展開数はハンカチタイプが15種類、風呂敷ハンカチタイプが全6種類とバリエーションがかなり豊富です。自分が実際に訪れたお店のものを買って、旅の思い出として記念に買うのも素敵ですね。「MUCCO 人形町店」さんで購入可能です。
【まとめ】人形町のお土産について
本記事では人形町のお土産について、雑貨を中心にご紹介いたしました。
今回ご紹介したお店は「生活道具屋surou u.u」と「MUCCO 人形町店」です。
「生活道具屋surou u.u」では、おしゃれでセンスが光るインテリア雑貨が並ぶのでギフトにぴったりです。
「MUCCO 人形町店」は和雑貨を中心としたラインナップで、人形町ならではのオリジナル商品もそろっています。
気になるアイテムやお店がありましたらぜひ、人形町に立ち寄ってみてください。
また、人形町には雑貨だけでなく個人経営の飲食店も多くあるので「人形町のお土産【食べ物編】」もいつか特集できたらと思います!
読んでいただきありがとうございました。