記事一覧
-
人形町の居酒屋「酒楽家 金魚」のおでんが美味しい!お店の移転について
※2023/8/8 追記酒楽家 金魚の公式インスタグラムで移転場所の情報が公表されたため、追記しました。 人形町というと、人形焼などの歴史があるお菓子だったり、水天宮や小網神社などの伝統的な神社があるイメージを持っている方もいらっしゃると思いますが... -
日本橋 銀杏八幡宮のご利益や御朱印、アクセス情報まとめ【読み:いちょうはちまんぐう】
銀杏八幡宮は、日本橋の蛎殻町に鎮座する八幡神社です。 (読みは「いちょうはちまんぐう」です) オフィス街の中で銀杏の木に囲まれている銀杏八幡宮は、存在感があります。 新大橋通り沿いにあるため、見かけたことがある人も多いのではないでし... -
神社と銀杏とスピリチュアルの関係が検索されている理由はなぜ?
日本橋の「銀杏八幡宮」について筆者が調べている時に、似ている検索ワードとして「神社 銀杏 スピリチュアル」が出てきました。 神社と銀杏とスピリチュアル…なぜ一緒に検索されているのでしょうか。 今回は、神社と銀杏とスピリチュアルの関係や... -
陳建一の麻婆豆腐の味!四川飯店日本橋のランチメニュー【コレド室町】
コレド室町1の2階に位置している、"中華の鉄人"こと陳建一さんの本場の麻婆豆腐の味が堪能できるお店「四川飯店」。 お昼時でもちょっと待つくらいでお店に入れますのでランチ時に訪れやすいお店です。 今回は本場中国の四川料理を味わえる... -
日本橋のアンテナショップでランチができる場所6選!
日本橋には、全国各地の特産物を取り扱う「アンテナショップ」が数多く存在します。 現地に足を運ばなくても、気軽に旅行気分を味わえるのは大きな魅力。 中にはご当地グルメをその場で楽しめる店舗もあるので、サラリーマンやOLなど、ちょっとした... -
日本橋の浜町運動場の予約や駐車場情報について【2023年版】
暖かい日々が続き、「体を思いっきり動かしたい!」と感じることも増えてきましたね。 たまには運動場を貸し切って、家族や友人、職場の方と一緒にスポーツを楽しんでみてはいかがでしょうか。 中には、チームを作って新たにスポーツを始めたいとい... -
【2023年度】日本橋高島屋の開店90周年の催事情報まとめ!【3月15日更新】
いつも日本橋を見守ってくれている日本橋高島屋は、2023年に開店90周年を迎えました! 人生の節目で着る服を購入したり、お祝いごとでレストランを利用したりと、日本橋高島屋に素敵な思い出がある人も多いのではないでしょうか? 2023年の日本橋高... -
小網神社お守りの持ち方や霊感体験をまとめました
日本橋にある小網神社には、強運厄除けの神様が祀られています。 以前に、小網神社のご利益やおすすめのお守り【日本橋小網町のパワースポット】という記事で紹介したとおり、ご利益がすごいんです! 筆者は小網神社を訪れたあとに、大きな仕事が舞い込ん... -
日本橋ランチで安いおすすめのお店をまとめました【土日版】
オフィスビルが立ち並ぶ日本橋。 平日はサラリーマンやOLの方たちで賑わっていますが、土日は比較的落ち着いているのが特徴です。 そのため、平日以外を定休日としている飲食店も少なくありません。 しかし、中には土日でもお仕事をされてい... -
2023年版 日本橋の美術館一覧【三井記念美術館や無料の場所も】
日本橋には、アートを鑑賞したり、歴史を学んだりできる美術館(博物館)が点在しています。 1人でのんびりと過ごすのも良し、デートでまったりと過ごすのも良しです! 「週末はどこに出かけようかな」「のんびりできる場所はないかな」と考えてい... -
【栗りん】栗千本の賞味期限は?モンブランソフト実食レビューと持ち帰り情報
「栗千本」「芋千本」という豪華な栗の和菓子を売っている人気の和栗モンブラン専門店「栗りん」(読み方は"くりん")。 和菓子としては少しお高めのため、賞味期限がどのくらい持つかやサイズなどが気になるところです。 栗りん日本橋コレド室町店で... -
コレド室町の欧風カレー「ガヴィアル」のレトルト&テイクアウト【ボンディとの違いも】
日本橋コレド室町2にお店を構える欧風カレー専門店「ガヴィアル」は種類が豊富な美味しいカレーライスが食べられます。 他にもカレーパンの提供とおうちで食べられるテイクアウト商品、レトルトカレーの販売もしていますので、カレー好きの方には一度は訪...