こんにちは!
とーんと♡日本橋編集部です。
今年日本橋では、第17回目となる夏の恒例イベント『ECO EDO日本橋』が開催されます。
さまざまなコンテンツを通して日本橋の夏を満喫できるイベントとなっており、「最高の思い出を作りたい」という方にぴったりです!
そこで今回は、『ECO EDO日本橋2025』の概要や見どころ、参加方法などをご紹介します。
興味のある方は、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね♪
ECO EDO日本橋2025とは?開催概要と見どころ

『ECO EDO日本橋2025』とは、2008年にスタートしたイベントのことで、今年で17回目の開催となります。
ゆかたで街を散策したり、風鈴やかき氷で夏の涼を感じたりと、日本橋を思う存分に楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。
最大の見どころは、毎年好評の「かき氷フェスティバル」!
日本橋の名店や全国の人気店が集結し、幅広いラインナップのかき氷を堪能できる、暑い夏にぴったりなイベントです。
定番のフルーツ系から、インスタ映えが狙える個性的なかき氷まで揃っているので、ぜひフォトジェニックな写真を撮りながら楽しんでみてくださいね♪
『ECO EDO日本橋2025』の開催概要は以下のとおり。
開催日程 | 2025年7月11日(金)~8月11日(月・祝) |
開催場所 | 日本橋・八重洲・京橋エリア |
アクセス | (電車) 東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前駅」 JR総武本線「新日本橋駅」 (バス) メトロリンク日本橋(無料巡回バス) 東京駅八重洲口〜地下鉄日本橋駅、日本橋南詰〜東京駅八重洲口 「日本橋室町一丁目」もしくは「三井記念美術館」下車 徒歩1分 |
公式サイト | https://www.nihonbashi-tokyo.jp/ecoedo/ |
『ECO EDO日本橋2025』は、約1ヶ月間にわたって開催されます。
ただし、イベント内容によって開催日程が異なるため、事前に参加したいイベントの概要をチェックしておくと安心です!
ゆかたで日本橋|2025年7月のイベント内容と参加方法

『ECO EDO日本橋2025』は、主に6つのコンテンツで構成されています。
- 日本橋ゆかたステーション
- ecoedoメニュー
- 夏を奏でる風鈴スポット
- 日本橋かき氷フェスティバル
- 晴れたら打ち水!日本橋
- SAKE PARK
1つずつ紹介します。
①日本橋ゆかたステーション
イベント期間中、ゆかたを着て日本橋の散策を楽しみたい方は、ゆかたレンタルや着付けサービスを利用するのがおすすめ。
エリア内にある「ゆかたレンタルスポット」では、着付け3,300円〜、ゆかたレンタル5,000円〜利用することが可能です。
カップルや友人同士で一緒に利用すれば、夏の楽しい思い出を作れること間違いなし♪
なお、指定店舗のゆかたレンタル特設会場 「橋楽亭」は英語にも対応しているので、海外の方にもおすすめです。
②ecoedoメニュー
イベント期間中、日本橋エリア内の飲食店ではフードやスイーツ、ドリンクなど涼を感じるメニューが提供されます。
ノベルティとして、1会計ごとにうちわを1個ゲットできるのも嬉しいポイント!
フードメニューのほかに、手ぬぐいや風鈴、扇子といった雑貨品も対象になるので、ぜひお気に入りの商品を見つけてみてください。
③夏を奏でる風鈴スポット
イベント期間中、インスタ映えにぴったりな風鈴スポットが登場します。
場所は福徳神社横「森の風鈴小径」とコレド室町テラス1F「けやき広場」、風鈴の数はおよそ250個です。
風鈴の音を聞いて涼を感じたり、友人同士で写真撮影をしたりして、夏のひと時を楽しんでみてください。
④日本橋かき氷フェスティバル
7/11(金)〜 7/13(日)の3日間限定のイベントです。
前章でも伝えたとおり、全国からさまざまなかき氷店が揃います。
定番のフルーツ系から個性的なメニューまで、話題のかき氷を一斉に会して味わえるのはここだけ!
恋人や友人との会話を楽しみながら、かき氷で夏の暑さを吹き飛ばしましょう。
⑤晴れたら打ち水!日本橋
7/11(金)〜 7/26(土)、日本橋の仲通りでは、水をまいて暑さを和らげる「打ち水」がおこなわれます。
参加費用は無料なので、江戸時代から続く伝統文化である「打ち水」をぜひこの機会に体験してみてはいかがでしょうか♪
⑥SAKE PARK
7/18(金)〜7/20(日)、日本橋福徳の森、仲通りでは『SAKE PARK』が開催されます。
日本全国の有名な酒蔵が集結し、日本酒の飲み比べや、おつまみにピッタリなフードメニューを堪能できるイベントです。
『SAKE PARK』の詳細は以下のページで紹介しているので、興味のある方はこちらもあわせてチェックして見てください。
>>SAKE PARK日本橋の夏祭り2025はいつから?酒蔵が集まる日本酒イベントが7月より開催!<<
なお、ゆかたで『SAKE PARK』に参加すると、お酒1杯と交換できるSAKEチケットを追加で1枚もらえるのでとてもお得ですよ!
浴衣で巡るエコ江戸日本橋のおすすめスポット
ゆかたで『ECO EDO日本橋2025』に参加するなら、ぜひ足を運んでほしいスポットは、やはり”風鈴スポット”です!
特におすすめなのは、福徳神社の横に設置される「森の風鈴小径」。
1100年以上の歴史を有する福徳神社は、金運アップや宝くじ当選のご利益があることで有名です。
また、縁結びや恋愛成就などのご利益も期待でき、良い出会いを求めて参拝される方が多くいらっしゃいます。
イベント期間中、風鈴スポットの中に“芽吹きマーク”の入った風鈴が隠れているので、ぜひお願い事を思い浮かべながら探してみてくださいね!
ライトアップされた風鈴をバックに、ゆかた姿で撮影するのもおすすめですよ♪
福徳神社については以下のページで詳しく解説しているので、興味のある方はこちらもあわせてチェックして見てください。
>>福徳神社でジャニーズのチケットや宝くじが当たる!?パワースポット感が凄いと話題に<<
>>【8種類】福徳神社のお守り解説やご利益情報まとめ【一覧画像あり】<<
まとめ
『ECO EDO日本橋2025』の開催期間は、7月11日(金)から8月11日(月・祝)までの約1ヶ月間。
かき氷フェスティバルや風鈴スポットのほかに、ゆかたで参加するとお得になる「SAKE PARK」など、主に6つのコンテンツで構成されています。
エリア内には、ゆかたレンタルや着付けサービスをおこなっている店舗もあるので、「ゆかたを持っているけれど、着付けは自信がない」という方でも気軽に参加できますよ♪
ぜひ今年の夏はゆかたを着て、日本橋内を思う存分に満喫してみてくださいね!